top of page

【令和6年度国公立大学出願状況(確定版)|福島大学】

執筆者の写真: いわき 高志館いわき 高志館


1月18日(共通テスト終了4日後)南東北地区国公立大学入試出願状況動向会議時の予想通り、出願者が大幅に増加する学科が複数出ました。まずは表をご覧ください。


人文科学(国語)は予想通り激戦(1月18日現在、指数が120もありました)、小論文も激戦(同116)数理自然科学も激戦(同116)。人文科学(英語)は当初志願者減が予想されました(同77)が、他の激戦大学から大幅に志願者が流れてきました。比較的偏差値の高い国公立大学の受験を予定していた受験生が回ってきているので、しっかり準備して前期日程に望んでください。


一方、行政政策、理工の志願者減は予想通りでした。「ここが狙い目」と受験指導して前期日程出願した高志館生徒、とりあえずは作戦成功、気を抜かずに準備しましょう。


ともかく国公立大学出願は、単なるABC判定ではいけません。細かいデータで出願先を決める「情報戦」です。来年以降の受験生の皆さん、よく研究してください。


いわき 大学受験 予備校 個別指導学習塾 高志館



閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【共通テスト直前|親は何をすべきか|臨時バス運行なし】

いよいよ今週末大学入試共通テストが開催されます。「何かしてあげられることはないか」「イライラしている我が子にどう接すればよいか」など様々な疑問をお持ちかと思います。 基本的には信じてあげて、「失敗してもいいから強気で受けてきなさい!」と送り出してあげたいところです。...

Comments


bottom of page