top of page
  • 執筆者の写真いわき 高志館

いわき学習塾協議会主催、内田いわき市長による教育講演会

 いわき市学習塾協議会11周年記念行事として、内田広之いわき市長をお招きしての教育講演会「いわき市の教育を考える」を作日6月23日10時より、ラトブ6階セミナ―室で開催し、正会員である高志館も参加いたしました。

 内田市長ご自身の幼少期から高校時代までの学業や剣道にまつわるお話から始まり、いわき市の地域性を踏まえた今後の教育界の課題・進むべき道を1時間にわたり熱弁され、我々学習塾関係者も、いわきの子どもたちの未来のための課題を再認識する有意義な時間となりました。

 最後に、活発な質疑応答が飛び交い、熱気冷めやらぬ中、時間切れの閉会となりました。


 市長の講演

いわき学習塾協議会会長、いわき市議の馬上卓也ご挨拶


司会は高志館、小野が務めさせていただきました。



閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

この度は高校進学、誠におめでとうございます。 新生活が始まりますが、次のステップ大学進学に向け、高校生活で何に力を入れるべきか、大学受験を専門とする高志館から複雑化する大学入試制度について下記の通り説明会を開催いたします。 理系・文系、国公立大学・私立大学の入試制度の違い等もご説明します。 1. 日時:4月2日(日)13:00~14:00 4月9日(日)13:00~14:00 ※いずれ

未踏は10日、独創的なアイデアと卓越した技術を持つ17歳以下のクリエータを支援するプログラム「未踏ジュニア」の参加者募集を開始した。 未踏ジュニアは、採択されたクリエータに対し、メンターや専門家による指導、また最大50万円の開発資金や開発場所・機材を提供し、ソフトウェア・ハードウェアの開発を約5カ月間にわたって支援するプログラム。参加は無料で、採択後のプログラムに関する費用(発表会場への交通費、宿

bottom of page