top of page


【最新版|大学入試難易予想ランキング|河合塾10月14日公表】
河合塾は2025年10月14日、国公私立大学のボーダー偏差値を一覧にまとめた「入試難易予想ランキング表」の最新版を公表しました。 高3生・浪人生対象の大規模ドッキング判定模試(河合塾全統模試・駿台模試・ベネッセ駿台共催模試等)のほとんどは今月最終回を迎えます。志望大学欄の記入の参考にして下さい。 掲載されているボーダーラインは、2025年10月現在の予想です。前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考に設定しており、今後の模試の志望動向などにより変更となる可能性もありますが、自分の進路系統が人気上昇傾向があれば、厳しい入試になりますので目標点を高く設定してください。 入試難易予想ランキング表は、下記のリンクの河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」からご覧になれます。 https://www.keinet.ne.jp/exam/ranking/
いわき 高志館
4 日前


【併願私立大学はどこを受ければいいの?】
10月に入り、いよいよ大手予備校主催の最後の模擬試験が行われる時期となりました。今年の傾向は昨年に続き、「強気挑戦型受験」の傾向が現在のところ分析されています。都市部の高校生の進路指導でそう指導されていることが原因です。...
いわき 高志館
10月8日


【最新大学入試難易予想ランキング|河合塾9月8日公表】
河合塾は2025年9月8日、国公私立大学のボーダー偏差値を一覧にまとめた「入試難易予想ランキング表」の最新版を公表しました。 意外かもしれませんが、大学別・系統別人気は年度ごとに大きく変動しています。コロナショックの時期にはマスコミで医療従事者の不足が大きく報じられ、医療...
いわき 高志館
9月12日
bottom of page
