指導の特長
つきっきり個別指導
「正解を導き出せない」「時間内に間に合わない」「そもそも全く解法が思いつかない」
そのような悩みを解決するために皆『勉強』を重ねます。もちろん正解か不正解の個数で点数は決りますが、学力を上げるために強化しなければならない弱点は問題を解いている途中に潜
んでいることが大半です。
高志館の個別指導スタイルは「120分つきっきり完全個別指導」です。
.jpg)
正解を導く過程で着眼点がずれてはいないか、不必要な箇所で過剰に時間を使用していないかなど、自分一人の勉強ではなかなか見つからない盲点を同一担任講師がずっと横について教えながら、見つけ出し志望校合格へ結びつけます。
もちろん高校生・中学生を中心に小学生まで全学年、全レベルの生徒を指導します。

ナビシートによる長期計画
「私は本当に志望校に合格出来るのだろうか?」
長い道のりである受験勉強の道中不安になります。1日単位の学習で身につく学力は全体的に見ると非情に小さいものですから遠い先々を考えると不安になるのも当然です。
高志館の生徒には担任の講師が入塾時の学力と志望校の偏差値との差、弱点改善の授業設計等を分析し、一人一人に合わせた「ナビシート」を作成します。
最終ゴールから逆算した学習過程をこの「ナビシート」で誘導し、毎月・毎週のチェックポイントの通過状況を常に意識出来るようにします。常に現状に遅れのないことを確認しながら、苦手を克服し勉強に集中し、自 信を持って志望校合格を目指せます。
無休です。密にならぬよう空間を確保しながら、安全な個別ブース・自習席で集中して学習できます。
充実の自習スペース
毎日9:30から21:30まで利用可能で、座席保証します。来て「席が空いていない」ことはありません。
『勉強』は自分が苦手とする科目・分野が中心となることが多い為、途中で壁にぶつかりがちです。
また、「突然教室が早く閉まる」「突然お休み」といった心配もありません。年末年始(5日間)、お盆(2日間)以外は土日祝日も含め
「参考書や教科書を見てもわからない」「この問題の解法が分からない」等、疑問点が解決しないとそのままにしがちです。そんな時は、高志館で自習していれば、途中で講師に質問して納得するまで解説してもらうこともきでます。また、希望すれば類題を出してもらい改めてチェックしてもらうことも可能ですので、是非毎日活用してください。
より効率の良い自習時間を過ごしていただくため、過去問(赤本)や共通テスト対策問題集などの 書籍も多数そろえ、自由に利用出来るようにしています。



サポート講師
「苦手科目の克服」が目的で入塾される方がほとんどですが、本当の目標は「志望校の合格」です。
その為には、全受験科目の対策が必要となります。高志館のサポート体制は、指導科目の成績を上げるのは当然のこと、「合格」にこだわります。そのため、担任講師の受講科目以外の科目のフォローも大切です。
高志館には全教科の講師がいますので、どの教科でも質問・相談に対応できます。また、受験に面接が課されていたり、学校推薦型選抜・総合型入試対策として 志願書・プレゼン資料の対策も積極的に指導しています。
講習会(夏期・冬期・他)
夏休みや冬休みなどの長期休暇には、集団講習を実施しています。大学受験に向けては、高志館自慢の講師陣が都会の予備校並みの授業を行います。入試で狙われる問題や合否を分ける難問など魅力的・豊富なメニューの中から、興味のあるまたは自分に必要な講座を選んで受講できます。
高校受験に向けた講習では、入試に頻出の問題を厳選したオリジナルテキストを使って5科目の強化をはかります。点のとり易い問題やその解法など、必ず満足していただける内容になっています。また、特訓の成果を新教研テストで判定することも出来ます。