【2025共通テスト|平均点等最終発表|大学入試センター】
- いわき 高志館
- 2月6日
- 読了時間: 2分
本日2月6日共通テストを主催する「大学入試センター」は、大学入学共通テストの実施結果の概要を発表しました。
現高3生は国公立大学の出願はすでに済んでおり、現在私立大学の入試に大忙しで、この数字を見ても何か行動を変える必要はありません。
1日目(1月18日)
「国語」(200点満点)126.67点。
地理総合・地理探究57.48点
歴史総合・日本史探究56.99点
歴史総合・世界史探究66.12点
公共・倫理59.74点
公共・政治経済62.66点
地理総合21.75点
歴史総合24.83点
公共25.28点
旧課程科目
世界史B68.20点
日本史B68.31点
地理B61.43点
現代社会64.96点
倫理54.65点
政治・経済59.84点
倫理・政治経済62.03点
英語(リーディング)57.69点
英語(リスニング)61.31点
2日目(1月19日)
物理基礎24.78点
化学基礎27.00点
生物基礎31.39点
地学基礎34.49点。
物理58.96点
化学45.34点
生物52.21点
地学41.64点
数学I・A53.51点
旧数学I・A59.86点
数学II・B・C51.56点
旧数学II・B59.42点。
情報Ⅰ69.26点
旧情報が72.82点
やはり化学選択者が苦戦し、旧課程選択者が有利にも思われますが、例年浪人生の平均点は高いため、一概に「旧課程の数学の問題は簡単だった」とは言い切れません。
いわきの受験生、あともう少し、あと1か月ちょい緊張感を保って頑張ってください。いわきは大雪の被害は直接的にはありませんが、受験会場によっては交通機関の乱れ等発生しています。各大学のホームページで情報をチェックし、早め早めの行動をお願いします。
頑張れいわきの受験生
いわき 大学受験 個別指導 予備校 高志館

Kommentare